10月 5日(月) 第318話 「名古屋まつり」に一言

9日(金) 第319話 台風一過 秋晴れです。

11日(日) 第320話 中日劇場「大川わたり」

12日(月) 第321話 「若さ」と「勇気」に感激!

14日(水) 第322話 御園座 仮名手本忠臣蔵

19日(月)        平成の造営 熱 田 神 宮

20日(火) 第323話 「働く幸せ」を求めて

22日(木) 第324話 大女優 南田洋子さん逝く

25日(日) 第325話 新型インフルエンザ 警報

26日(月) 第326話 義理も人情もありゃしない!

27日(火) 第327話 大阪 新歌舞伎座 ニュース

28日(水) 第328話 「芝居づくり」の想い出

31日(土)        御園座 芝居の話 10月 目次


追加の話

30日に「名古屋に来てるんです。御園座の舞台稽古を見に行きますが、どうして居はります逢えます」と大阪の小夜子姫から電話がありました。

劇場横の喫茶店で久しぶりの再会。挨拶もそこそこに、あの芝居この芝居と話しが続き、注文した善哉(ぜんざい)に箸が進みません。

やっとお椀を開けた彼女が「いゃー、こんなに多いの」とビックリしている。

「大阪で善哉と言えば、一杯分を二つの椀に分けて出す夫婦善哉、半分の量に慣れていたから・・・・」と言われる。

善哉が二つに分けて出されるとは知りませんでした。名門・さち子プロダクションの小夜子姫、何でも良く知っていらっしゃる。