イメージ 1第439話

小さな車で燃費が良くて・・・・

下取りに出した息子の車がマツダ車だったこともあり、選んだのは「デミオ スカイアクティブ」です。

ハイブリッド車でも電気自動車でもない第三のエコカーといわれるマツダ会心の新技術。 1.3ℓクラス最高の高圧縮エンジンとi-stopシステムから驚きの低燃費が実現した。

パンフレットには、JC08モード25km/L 10.15モード30km/L とあります。

しかし昨日までの数日間、自宅の近くの狭い路地に慣れなければと家族が交代で試し運転。 その結果、車のメーター横に今までの燃費は12km/Lと表示されている。

この車の実力はこんなものでは有るまいと・・・・

今日は、鈴鹿市の椿大神神社へ高速道路をドライブしました。 やはり凄いです。画面には次々と瞬間燃費が表示され平均20~25km/Lで走っている。

目的地に着いてエンジンを止めると画面に「順調に上達しています、今後もこの調子で努力して下さい」と上から目線のメッセージが現われました。

この車、コーチング機能やらティーチング機能が付いている。 従わなければ燃費が向上しないって事か・・・・・

あまり燃費にこだわってドライブしても楽しくありません。鈴鹿からの帰路は湯の山温泉への細い山道を通り、大安町から養老越え、木曽三川の海津温泉に浸かって帰ってきました。

車からのメッセージは「アクセル操作をスムーズにしましょう」でした。